

「レースアンカー」が8月29日10時30分より放送のKBS京都「ぽじポジたまご」内の「知っ得de納得」のコーナーにて紹介されました。
KBS京都で8月29日10時30分から放送予定の「ぽじポジたまご」「知っ得de納得」のコーナーにて、「レースアンカー」が紹介されました。 今回、このコーナーでは"暮らしの中de納得"がテーマです。 この日のテーマは「暮らしの中de納得」と言うことで、レースアンカーを取り上げていただきました。 実際にレースアンカーを装着した靴を試着していただき、装着感か快適性を試していただくと… こちらの様に見た目がスッキリとして、実際の使用感にも問題が無いと好評でした。 実際にお取り付けも試していただいたところ、簡単に紐を通すだけで使用できるため、あっという間に装着できて、一度装着しておけば、簡単に緩んだり、外れることも無いので、靴を履くたび、脱ぐたびの結んだり、解いたりの一手間が無くなり、靴紐を結ぶことの無い快適な暮らしを演出してくれる、との評価をいただきました。 #レースアンカー #テレビ
Yahoo!地域ニュースに「レースアンカー」が掲載されました。
Yahoo!地域ニュースにレースアンカーが掲載されました。 ひも靴をスリッポン式に変える「レースアンカー」-八王子の企業が輸入販売 /東京 自動車部品や雑貨などの輸入・販売などを行っているATPC Japan(八王子市川口町)は7月下旬から、ひも靴を留め具などを使わず着脱が容易なスリッポンスタイルに変えるアメリカ発のアイテム「LACE ANCHOR(レースアンカー) 2.0」を同商品の日本総代理店として販売している。(八王子経済新聞) 「レースアンカー」のパッケージ 特殊プラスチックでできた留め具を使って靴と靴ひもを固定、余分な靴ひもを切り落とし、結び目もなくすことができる同アイテム。留め具は幅=約1.7センチ、高さ=約1センチほどで、片足のひもを2つの留め具で固定。5分ほどの作業で装着でき、アウトドアをはじめとしたスポーツで利用しても、ひもがほどけることはないという。 さまざまなひもの結び方ができるようになるのが特徴で、ホームページでは2本の靴ひもを使って格子状のパターンを組んだものなど、さまざまなカスタマイズ方法も紹介。「靴ひもは今まで結ぶだ
八王子経済新聞に「レースアンカー」が掲載されました。
八王子経済新聞にレースアンカーが掲載されました。 以下のURLから閲覧いただけます。 http://hachioji.keizai.biz/headline/1688/ #レースアンカー #ウェブニュース